この記事の内容
- 発売日・価格
- 収録カードリスト
- 評価
- 注目カード
2020年12月4日(金)に発売予定
ポケモンカードゲーム『スターターセットVMAXフシギバナ』
今回はこちらのスターターデッキを考察していきたいと思います。
スターターセットVMAXフシギバナには、汎用性の高いカードが多数収録されています。
結論から言ってしまうと、初心者だけでなく、既存プレイヤーにもおすすめできるコスパの高いスターターセットです。
「スターターセットVMAXフシギバナ」とは

フシギバナVMAXを主軸とした草タイプの構築済デッキです。フシギバナVMAXなどの新規カードも収録されています。
新規収録されるカードは、初のEレギュレーションマークとなります。
また、水タイプの構築済デッキである「スターターセットVMAXカメックス」も同時発売されます。

商品情報
希望小売価格…1,556円(税抜)
発売日…2020年12月4日(金)
内容物
- デッキ(カード60枚)×1個
- ダメカン/マーカー×1シート
- ポケモンコイン×1枚
- プレイマット×1枚
- プレイヤーズガイド×1枚
『スターターセットVMAXフシギバナ』収録カードリスト

フシギバナV(2枚)

セレビィ

メガヤンマ(2枚)

ヒメンカ(2枚)

トロピウス

博士の研究(4枚)

ボスの指令

ヤロー

クイックボール(4枚)

ポケギア3.0(2枚)

きずぐすり(2枚)

フシギバナVMAX(2枚)

ヤンヤンマ(3枚)

ワタシラガ

ザルード(2枚)

サボネア

マリィ(2枚)

ビート

ホップ(4枚)

しんかのおこう(2枚)

ポケモンいれかえ(2枚)

基本草エネルギー(18枚)

注目カード
フシギバナVMAX(新規収録)


フシギバナVMAXの技キョダイブルームは威力210と高火力なうえに追加効果で自身のHPを30回復できる非常に強力な技です。フォレストストームもゴリランダーなどと組み合わせると強そうです。
セレビィ(新規収録)

特性「もりのさんさく」は、1ターンに1回使用できて、バトル場にいるとき山上6枚を見てエネルギーを1枚手札に加えることができるというもの。
同時発売されるスターターデッキVMAXカメックスに収録されているマナフィと似たような特性です。マナフィはエネルギーではなくポケモンを呼ぶことができます。
どちらかと言えば、マナフィの方が使い勝手がよさそうな印象です。
汎用トレーナーズ
スターターセットVMAXフシギバナには、汎用性の高いカードが多数収録されています。
中でも注目すべきは、
クイックボールとボスの指令です。


「スターターセットVMAXフシギバナ/カメックス」が発表される以前は、クイックボールは1枚300円、ボスの指令は1枚2,500円ほどで取引されていました。
スターターセットVMAXフシギバナは1,556円なので、非常にコスパの高いスターターセットだと言えます。
クイックボールやボスの指令のほかにも、汎用性の高いカードが多く収録。
汎用性の高い注目カード
- 「博士の研究」
- 「マリィ」
- 「しんかのおこう」
- 「ポケギア3.0」
- 「ポケモンいれかえ」
評価
どのデッキを組むときにも必須級のカードが多数収録入されているので、価格を考慮するとかなりおすすめできる内容です。特にこれからポケカを始める人にとっては現状では最善の選択肢だと思います。
まとめ
今回は、スターターセットVMAXフシギバナを紹介しました。
汎用性の高いカードが多く収録されているので、ポケカ初心者はもちろんのこと、既存プレイヤーにもおすすめです。
コメント