「ポケカを始めるためには何が必要…?」
今回はポケカ初心者さんに向けてポケカを始めるときに買うもの一覧を作成しました。
「最低限必要なもの」から「あると便利なもの」まで詳しく解説しているので、ポケカ初心者さんは参考にしてみてください!
最低限必要なもの6個
ポケカをするために必要なものは下記のとおりです。
- デッキ
- ポケモンコイン
- ダメカン
- どくマーカー/やけどマーカー
- プレイマット
- VSTARマーカー
結構多いですよね。笑
個別に解説していきます!
ちなみに「ひとつずつ揃えるのは面倒だ…」という方にはこれらが全部入っているプレミアムトレーナーボックス VSTARというものがあります。
①:デッキ
ポケカのデッキは60枚で作ります。この60枚は拡張パックや構築済みデッキを買って集めます。
デッキを組むのは意外と難しいので、最初は構築済みデッキを買うのが無難です。
とはいってもパック開封はポケカの醍醐味なので拡張パックから買うのも全然ありだと思います。
「拡張パックの種類が多くてどれを買えばいいかわからない」という場合は下記の記事を参考にしてみてください。

②ポケモンコイン

ポケモンコインは、ポケモンの特性やワザの効果などで使用します。
③ダメカン

ポケモンが受けているダメージを表すのに使用します。公式サイトでは40個ほど用意することを推奨されています。
④どくマーカー/やけどマーカー

どくマーカー、やけどマーカーはポケモンがどく、やけど状態になったときに目印として使用します。
⑤プレイマット

プレイマットには2種類のサイズがあります。上記画像のようなフルサイズと、半分のハーフサイズです。
⑥VSTARマーカー

VSTARマーカーは、対戦中1度だけ使用できる強力なワザVSTARパワーを使用したときに使います。

あると便利なもの
- スリーブ
- コレクションファイル
- デッキケース
- ダメカンケース
スリーブ
スリーブはカードを傷や汚れから守るアイテムです。様々なスリーブが販売されていますが選び方を間違えるとルール違反になることもあります。
スリーブの失敗しない選び方とおすすめ8選という記事も書いているので参考にしてみて下さい。
コレクションファイル
コレクションファイルは1つ持っておくと便利です。対戦では使用しないレアカードが当たったときなどに重宝します。
デッキケース
デッキケースはあると便利というよりも、無いと不便です。どれを買っても大差ないですが、おすすめはポケモンセンターオンラインで購入できるポケカ公式デッキケースです。安いものだと400円くらいで購入できます。
ダメカンケース

ダメカンケースも無いと不便ですが、小さめのタッパーなどで代用してもいいと思います。ちなみにポケモンセンターオンラインで450円くらいで購入できるので購入しておくことをおすすめします。
まとめ
ポケカ初心者が買うもの
- デッキ
- ポケモンコイン
- ダメカン
- どくマーカー/やけどマーカー
- プレイマット
- VSTARマーカー
あると便利なもの
- スリーブ
- コレクションファイル
- デッキケース
- ダメカンケース
コメント
コメント一覧 (1件)
ありがとうございます。