
どうも、しゃあくです。今回は、カルドハイムのプレリリース・パックの開封結果を記事にしてみました!カルドハイムを購入予定の方は必見!
カルドハイムのプレリリース・パックは2021年1月29日(金)〜2021年2月4日まで購入できます。値段は2,500円。
「プレリリースってなに?」
という方もいると思うので、MTG公式からの引用を置いておきます。
プレリリースとは、簡単に言ってしまえば「発売前の製品を使って、みんなでワイワイ対戦しよう!」というイベントのこと。
引用:MTG公式
プレリリースで使用するキッドがプレリリース・パック(以下プレリパック)です。
早速ですが、まずはプレリパックの内容から見ていきましょう!
カルドハイムのプレリパックの内容


プレリパックの内容
- カルドハイムドラフトブースター×6パック
- 日付入りカード(Foil仕様)
- 20面ダイス
- MTGアリーナのコード(カルドハイム6パック分)
- カードの仕切り
- プレリリース・デッキ構築の説明書
ランダム封入されている日付入りカードは《冬の神、ヨーン》が当たりました。


20面ダイスは、複数のカラーバリエーションがあるようです。
MTGアリーナで使用できるコードも地味に嬉しい。
プロモカード
プレリパック購入特典でプロモカード《極悪な二人組》がもらえました。
このプロモ配布は、コロナでプレリイベントが中止になった埋め合わせ的な感じのようです。


極悪な二人組
6/5/5
クリーチャー ― デビル
先制攻撃
発生源が対戦相手にダメージを与えるなら、それは2倍のダメージを与える。



プロモカードってなんかいいですよね〜
注目カード
開封結果の前に、個人的に当てたいと思っているカードを紹介しておきます。
《嘘の神、ヴァルキー》




《嘘の神ヴァルキー》は大当たりだと思われます。
発売前の予約段階では、3,000円(晴れる屋での価格)ほど。
《巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス》




《巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス》にはファイレクシア語版が存在します。(画像右側)
ファイレクシアとは次元、文明のひとつです。(現実には存在しない)
さらにはショーケース版もあるので、ヴォリンクレックスは合計3種類存在します。





どれが出ても嬉しいけど、できればファイレクシア語バージョンが欲しい!ショーケース版も捨てがたい…。
《黄金架のドラゴン》


強さや値段を考慮しないで個人的に一番欲しいのが、《黄金架のドラゴン》です。
この見た目…、最高過ぎませんか…?



やはりドラゴンは男のロマンです!
《ドゥームスカール》


これは強いらしいので、一応欲しい…。
僕は対戦よりコレクションがメインなので、上で紹介したカード達ほどではないです。



その他にも、プレインズウォーカー、小道サイクルなんかが出ると嬉しいです!
カルドハイムのプレリパック開封結果
まずはプロモと一緒に貰った1パックから開封!







欲しかった小道サイクルが出たので滑り出しは順調!
6パック一気に開封!
レア以上とFoilのみ紹介!


開封結果
- レア…6枚
- 神話レア…0枚
- Foil…2枚
無事爆死
目当てのカードはおろか、神話レア自体が0枚でした(涙)
渋い…!
だがそれでいい!



ということでかなり渋い開封結果でしたが、あくまでも本番は2月5日発売の予約しているセット・ブースターなので問題なし!(強がり)
まとめ
今回はプレリリース・パックの開封結果を紹介しました。
残念ながら狙っていたカードは出ませんでしたが、開封を楽しみつつサイコロなどのおまけが付いてきたと考えれば満足度は高かったです。
『カルドハイム』セット・ブースター1BOX開封結果も記事にしているので、興味があればそちらも読んでいただけると嬉しいです。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ドラフト・ブースター
セット・ブースター
コレクター・ブースター
コメント