どうも、しゃあくです。
この記事は、カルドハイムの「セットブースターにのみ収録されているカードがどんなものか知りたい」という方に向けた記事です。
一覧表や価格などをまとめてみました。

1枚で2000円のアンコモンなどもあるので、セットブースターを買った人は必見!
セットブースターにのみ収録されているカードとは?


カルドハイムのカード番号374〜393のカードは、セットブースターにのみ収録されています。
(日本では未発売の「Thema Booster」にも同様のカードが収録されています。)


セットブースター限定カードの一覧(19種類)
レアが5種類とアンコモンが14種類で合計19種類あります。
一覧がこちら。(画像は後ほど)
カード名 | レアリティ |
---|---|
戦乙女の先触れ | R |
セルトランドの精霊術師 | R |
肉裂きの死神 | R |
セルトランドの投げ飛ばし屋 | R |
梢の戦術家 | R |
完全武装 | U |
シュタルンハイムの野心家 | U |
戦詠みのスカルド | U |
若年の戦乙女 | U |
自我の吸収 | U |
巨人の掌握 | U |
古牙の儀式者 | U |
背教の死神 | U |
茨外套の打撃者 | U |
鈎斧 | U |
炎巨人の憤怒 | U |
金の突撃車 | U |
エルフの伏兵 | U |
林歩きの儀式者 | U |
戦乙女の猛威 | U |
下記のカードはカルドハイムの統率者デッキでも入手可能。
- セルトランドの精霊術師
- 梢の戦術家
- 古牙の儀式者
- エルフの伏兵
高額カードはある?
高額というほどではありませんが、そこらの安い神話レアよりかは高値で取引されているカードもあります。



300円以上で取引されているカードを紹介していきます!
※紹介する「価格」と「週間販売数」は、2021年2月12日時点のものです。
若年の戦乙女


販売価格…2,000円
週間販売数190点(日本語版)
2/1/3
クリーチャー 天使
飛行
他の天使1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、若年の戦乙女の上に+1/+1カウンター1個を置く。



アンコモンなのに2000円という高値がついているのには驚きました。
戦乙女の猛威


販売価格…800円
週間販売数…166点(日本語版)
5
戦乙女の猛威が戦場に出たとき、飛行と警戒を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたがコントロールしている天使1体が死亡するたび、他の各プレイヤーはそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
戦乙女の先触れ


販売価格…400円
週間販売数…26点(日本語版)
6/4/5
クリーチャー 天使・クレリック
飛行、絆魂
各終了ステップの開始時に、このターンにあなたが4点以上のライフを得ていた場合、飛行と警戒を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークン1体を生成する。
背教の死神


販売価格…400円
週間販売数…169点(日本語版)
3/2/3
クリーチャー 天使・狂戦士
飛行
背教の死神が戦場に出たとき、カード4枚を切削する。これにより天使・カード1枚以上が切削されたなら、あなたは4点のライフを得る。
梢の戦術家


販売価格…400円
週間販売数…109点(日本語版)
4/3/3
クリーチャー エルフ・戦士
あなたがコントロールしている、他のすべてのエルフは+1/+1修整を受ける。
タップ:緑緑緑を加える。
肉裂きの死神


販売価格…300円
週間販売数…53点(日本語版)
5/5/3
クリーチャー 天使・狂戦士
飛行、トランプル
3点のライフを支払う:あなたの墓地から肉裂きの死神をあなたの手札に戻す。この能力は、このターンに天使か狂戦士をあなたがコントロール下で戦場に出していたときにのみ起動できる。
シュタルンハイムの野心家


販売価格…300円
週間販売数…166点(日本語版)
3/2/2
クリーチャー 人間・クレリック
あなたが天使・呪文を唱えるためのコストは②少なくなる。
封入率
セットブースター限定カードの正確な封入率はわかりませんが、僕がセットブースター1BOX開封した中には10枚ありました。
アート・カード


アートカードもセットブースターにのみ収録されています。
対戦での使用はできませんが、カード全体にイラストが描かれているので迫力があります。
1パックに1枚、確定で封入されています。
5%の確率でアーティストの箔押しサインが出現します。



好きなカードのサイン入りアートカードをコレクションするのも楽しいと思います!
まとめ
今回はセットブースターにのみ収録されているカード達を紹介してきました。
現状セットブースターは不人気のようですが、今後、強いカードやカッコいいカードが収録されるようになればセットブースターの地位が向上するかもしれませんね。
セットブースター好きの僕としては、今後も面白い試みに期待しています。



「セットブースター1BOX開封結果」という記事も書いてるので、興味がある方は読んでみてください!
-1-300x169.jpg)
-1-300x169.jpg)



最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント